ニジマス釣りを楽しむ

2011年11月24日

ニジマスと言う魚がいますが、川釣りで釣る魚としてはメジャーな魚です。
ニジマスがいる場所は、全国各地に有って、水温が低い渓流や上流、湖なんかに放流されている事が多いです。


ニジマスは水温が低い場所にいますが、比較的高い水温の所でも元気に泳ぎ回る為、養殖がしやすい魚となっています。
ニジマスを釣りたい場合ですが、都市近郊の川で管理釣り場の様な所がありますので、そう言った所でニジマス釣りを楽しむ事が出来ます。


都市近郊の川に常設されている管理釣り場と言うシステムは、川の一部を仕切り、そこにニジマスを始めとした魚を放流して、釣り人に釣らせると言うシステムの釣り場です。
本物の川にある釣り堀で川釣りを楽しむ事が出来ると言うシステムです。


こう言った所は、結構大きい範囲を仕切っていて、たくさんの人を入れて自由に釣る事が出来る様になっています。
またその1部にファミリー用に小さく区切ったエリアなんかもある所が有ります。
とは言っても大体1人あたり2000〜3000円位の料金設定が多いので、人数で行くと割高になってしまいます。


主に、ニジマスを放流している所が多いのですが、場所によってはヤマメや岩魚と言った魚も放流している所がありますので、色んな魚を釣る楽しみを味わう事が出来ます。


初心者の方には比較的釣れやすいので、釣れなくてつまらない思いをする事無く楽しむ事が出来ると思います。
場所によって、料金や営業時間や期間が異なりますので、事前にきちんと調べて行く事をお勧めします。





同じカテゴリー(釣り)の記事
 ルアーを使って海釣りをしよう (2016-06-01 02:35)
 海釣りで使う釣り具 (2016-06-01 02:35)
 冬の海釣りファッション (2016-06-01 02:35)
 海釣りでの服装 (2016-06-01 02:35)
 夏の海釣りファッション (2014-11-15 11:28)
 海釣りを気持ちよく行う為に (2014-11-11 15:21)


Posted by kumipon at 22:14 │ 釣り